自社製品サイトを Netlify 化した

V
2 min readJun 28, 2020

https://sora.shiguredo.jp/ はもともと WebRTC SFU Sora を実際に体験できる用にいくつかサンプルを用意していたため、 Django で書かれていたのだが、すでにサンプルは停止し、試すのは Sora Labo で可能なため、サイトを Django から切り替えることにした。

まとめ

  • Netlify 最高
  • 静的 HTML を採用した

今まで

今までは Django テンプレートを総務に覚えてもらい、少し書き換えるだけで、気軽に更新できるようになっていた。デプロイは GitHub にプッシュさえすればステージングとプロダクションに CircleCI 経由行う仕組みだ。

今後

既存の Django で書かれたページをすべて静的 HTML 化してもらい、総務に静的 HTML を手間はかかるが勉強しながら更新してもらうという方針にした。

Netlify は Team Plan を契約済みで、すでに製品ドキュメントなどで利用している。

結果

  • ローカルで結果が見れるようになった
  • ブランチの結果がすぐに見られるようになった
  • 今までの本番サーバとステージングサーバが廃棄できた
  • ローカルで作業がしやすくなった
  • 早速 FAQ ページが作られていた
  • デプロイが一瞬

--

--