大変、今更感ある。
iPhone 7 から iPhone 11 Pro に変更したのと、そろそろ ~ Pay というのを使ってみるかという事で、 Apple Pay に Suica を登録してみた。
Apple Pay に Suica を登録すると、その Suica は使えなくなるらしい。さらに ID も変わるとのこと。
チャージは Apple Pay にメインのクレジットカードを登録して、そこからできるようになった。
モバイル Suica にも登録をしておいたが、オートチャージは以前使っていて苦手だったので使うことはなさそう。
いつでも好きなタイミングでクレジットカードからチャージできるのは本当に良い。コンビニで何かを買おうとしたときも Suica の残高を気にする必要がない。足りないときは事前にクレジットカードから Suica にチャージをすればいいだけだ。
自分の ~ Pay は Apple Pay で Suica で良さそうだ。
ソフトバンクユーザなので PayPay も使ってみようと思ったが、主要クレジットカードと銀行口座が登録できなかったので挫折した。
ただセブン銀行 ATM からチャージができるらしいのでそれを体験してみたいと思う。この発想は面白い。